医薬品マーケティングに関連があるセミナー&イベント一覧 2025年11月・12月編

医薬品マーケターにおすすめしたい、医薬品マーケティングに関連のあるセミナー&イベント情報をまとめました。オンライン開催のセミナー&イベントも多く、遠方からでも気軽に参加できます。本記事では、2025年11月〜12月に開催のセミナー&イベントをピックアップしています。
※情報が変わる可能性があります。詳細はリンク先でご確認ください
- ピックアップセミナー
- Pharma Innovation EXPO 2025
- 【オンライン開催】セミナー&イベント2025年11月・12月編
- 開発早期段階における患者数、売上、薬価予測~エクセル実演を含む~
- 医療用医薬品の開発初期段階での売上予測の実際と注意すべきポイント
- 希少疾病用医薬品等に関する国内規制、欧米制度との比較及び最新の規制動向~日本・米国・欧州の規制比較・支援策/最新規制動向~
- 患者中心主義(Patient Centricity)による医薬品マーケティングの実践
- 医薬品事業化のために必要な開発・上市戦略
- 欧州・米国・アジア各国の知っておくべき薬価制度と最新動向~諸外国の動向を交えて、今知っておくべき薬価制度動向を学ぶ~
- 《Excelを活用して実演形式で学べる》患者数・市場規模ベースで検討する医薬品の売上予測と事業性評価
- 医薬品・医療機器・体外診断薬品・再生医療等製品の保険制度の最前線~制度の枠組みと今後の展望を読み解く~
- 【ハイブリッド開催】セミナー&イベント2025年11月・12月編
- CHUGAI INNOVATION DAY 2025
- 体外診断用医薬品/関連製品マーケティング戦略の構築と展開
ピックアップセミナー
2025年11月・12月に開催予定のセミナーから、Medinewがおすすめのセミナーをピックアップ。
Pharma Innovation EXPO 2025
テーマ:患者中心時代が進む中、製薬・医療機器メーカー勤務の方が、RWDの活用事例やAI活用の未来等、デジタルヘルスの最新の業界トレンドやソリューションを1日で学べるオンラインイベント
講師:SMBC日興証券株式会社 株式調査部 シニアアナリスト ヘルスケア担当(医療機器、医療IT) 徳本 進之介氏、中外製薬株式会社 渉外調査部 パブリックアフェアーズグループ グループマネジャー 浅尾 佳寛氏、EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社 EYストラテジー パートナー 木戸 太一氏 など
開催日時:2025年11月26日(水)10:00~17:00
開催場所:オンライン(Zoom)
料金:無料
主催:株式会社メディウィル
詳細はこちら
【オンライン開催】セミナー&イベント2025年11月・12月編
開発早期段階における患者数、売上、薬価予測~エクセル実演を含む~
テーマ:医薬品の売上予測を『患者数に基づいて予測する方法』と『市場規模に基づいて予測する方法』とで解説
講師:フォーキャスト・アドバイザー 石橋 幸雄 氏
開催日時:2025年11月12日(水)13:00〜16:30
開催場所:オンライン(Zoom)
料金:1名49,500円(税込)
主催:(株)技術情報協会
詳細はこちら
医療用医薬品の開発初期段階での売上予測の実際と注意すべきポイント
テーマ:TPP(Target Product Profile)の策定・ブラッシュアップの進め方、市場の現状把握や将来予測の具体的方法について解説
講師:(株)社会情報サービス シニアアドバイザー 大澤 一範 氏【元 武田薬品工業(株)】
開催日時:2025年11月25日(火)13:00〜16:00
開催場所:オンライン(Zoom)
料金:1名49,500円(税込)
主催:(株)R&D支援センター
詳細はこちら
希少疾病用医薬品等に関する国内規制、欧米制度との比較及び最新の規制動向~日本・米国・欧州の規制比較・支援策/最新規制動向~
テーマ:希少疾病用医薬品や再生医療等製品に関する日米欧の規制・レギュラトリーサイエスの内容について解説
講師:ギリアド・サイエンシズ(株)レギュラトリーアフェアーズ 統括部長 博士(生命医科学)近藤 英幸 氏
開催日時:2025年11月28日(金)13:00〜16:00
開催場所:オンライン(Zoom)
料金:1名49,500円(税込)
主催:(株)R&D支援センター
詳細はこちら
患者中心主義(Patient Centricity)による医薬品マーケティングの実践
テーマ:患者中心主義 (Patient Centricity) を実務に落とし込むフレームワークとその改善サイクル、およびペイシェントジャーニーで患者インサイトの変化を分析・予測しマーケティングへ活用するポイントについて解説
講師:MedBeStrat(株)代表取締役 鈴木 幸也 氏、(株)社会情報サービス 調査事業 PMR局 兼 ヘルスケアインテリジェンス局 シニアアドバイザー 大澤 一範 氏
開催日時:2025年12月3日(木)13:00~17:15
開催場所:オンライン(Zoom)
料金:1名49,500(税込)
主催:(株)技術情報協会
詳細はこちら
医薬品事業化のために必要な開発・上市戦略
テーマ:医薬品の市場ニーズ探索から製品プロファイル(TPP)の構築、臨床・規制・コンパニオン診断(CDx)統合開発計画、HTA/HEORを活用した価格・アクセス戦略とローンチ準備までの一連のプロセスを解説
講師:MedBeStrat(株) 取締役副社長 縣 直樹 氏
開催日時:2025年12月5日(金)13:00~16:00
開催場所:オンライン(Zoom)
料金:1名49,500(税込)
主催:(株)技術情報協会
詳細はこちら
欧州・米国・アジア各国の知っておくべき薬価制度と最新動向~諸外国の動向を交えて、今知っておくべき薬価制度動向を学ぶ~
テーマ:医薬品の価格設定に関する基礎を、諸外国における政策への落とし込み事例を交えて解説
講師:千葉大学附属病院 客員准教授 MSc 田村 圭 氏
開催日時:2025年12月12日(金)13:00〜17:00
開催場所:オンライン(Zoom)
料金:1名49,500円(税込)
主催:(株)R&D支援センター
詳細はこちら
《Excelを活用して実演形式で学べる》患者数・市場規模ベースで検討する医薬品の売上予測と事業性評価
テーマ:開発早期段階で必要とされる売上予測の方法について、患者数に基づいて予測するアプローチと市場規模に基づいて予測するアプローチを基に解説
講師:(株)社会情報サービス シニアアドバイザー 石橋 幸雄 氏
開催日時:2025年12月16日(火)13:00〜16:30
開催場所:オンライン(Zoom)
料金:1名49,500円(税込)
主催:サイエンス&テクノロジー(株)
詳細はこちら
医薬品・医療機器・体外診断薬品・再生医療等製品の保険制度の最前線~制度の枠組みと今後の展望を読み解く~
テーマ:保険制度の基礎的理解と制度設計の背景・企業側の制度活用論・保険収載に向けた戦略立案思考について解説
講師:EYストラテジー・アンド・コンサルティング(株)シニアマネージャー 植木 貴之 氏
開催日時:2025年12月18日(木)12:30〜16:30
開催場所:オンライン(Zoom)
料金:1名49,500円(税込)
主催:(株)R&D支援センター
詳細はこちら
【ハイブリッド開催】セミナー&イベント2025年11月・12月編
CHUGAI INNOVATION DAY 2025
テーマ:中外製薬の取り組みから異分野融合、個別化医療、DXの最前線まで、各界で活躍するリーダーたちとともに議論
多くのみなさまのご参加をお待ちしております。
開催日時:2025年11月27日(木)、28日(金) 両日10:30〜17:00
開催場所:丸ビルホール&コンファレンススクエアまたはオンライン(※現地参加は抽選)
料金:無料 ※事前登録制
主催:中外製薬(株)
詳細はこちら
体外診断用医薬品/関連製品マーケティング戦略の構築と展開
テーマ:臨床検体検査製品の開発から販促までに必要な基本事項や有用なマーケティング手法、マーケティング戦略の策定方法と手順、留意点をについて解説
講師:国立健康危機管理研究機構 (旧:国立国際医療研究センター) 臨床研究センター 特任研究員 三浦 哲男 氏
開催日時:2025年11月28日(金)13:00〜17:00
開催場所:東京会場(江東区産業会館 第2会議室)またはオンライン(Zoom)
料金:1名49,500円(税込)
主催:(株)R&D支援センター
詳細はこちら








.png%3Ffm%3Dwebp&w=640&q=75)



