疾患啓発サイトの傾向パターンから導く サイト企画のポイント

無料
疾患啓発サイトの傾向パターンから導く サイト企画のポイント

近年、製薬業界では「患者中心主義(Patient Centricity)」や「患者サポートプログラム(PSP)」への注目が高まっており、疾患啓発サイトもその流れの中で、より患者視点に立った情報設計や機能設計が求められるようになっています。

本セミナーでは、Medinewが発行した「製薬企業マーケティングレポート2024年版患者向けサポートプログラム編」で調査した疾患啓発サイトをもとに、「テーマ」や「機能」の傾向パターンを洗い出し、サイト企画の考え方を解説します。

お申し込みはこちらから

こんな方におすすめ

◎製薬企業・医療機器メーカーのプロダクトマネジャーの方
◎製薬企業・医療機器メーカーのデジタルマーケティングに関係する部署の方

開催概要
【日時】

2025年5月21日(水)11:00~11:40(10:45~入室可能)

【場所】

Zoom ウェビナーを活用したオンラインセミナー

【主催】

Medinew

【対象】

製薬企業、医療機器メーカー
※上記以外の企業関係者の参加はご遠慮ください

【URL】

対象企業の方に前日までにメールにてお知らせいたします。

【講師】

櫻井 圭祐株式会社医薬情報ネット マーケティングサポート事業部 Webディレクター

【費用】

FREE(事前登録制)

注意事項

  • 製薬企業、医療機器メーカー以外の方は、参加をお断りさせていただきます。
  • 複数名のご参加を予定されている場合でも、お手数ですが1名ずつのお申し込みが必要となります。
  • お申し込みには、おひとり様につき1つのメールアドレスが必要となります。
  • お申し込み後にキャンセルされる場合は前日までにご連絡ください。
  • 内容、スケジュールは変更になる場合があります。
  • 録画、録音、撮影、キャプションなど複製ならびに、二次利用を一切禁じます。


セキュリティの関係でご登録のメールアドレスにセミナー事務局からメールが届かないケースが報告されています。info@pin-japan.co.jpからのメールが受信できるように設定をお願いいたします。

登壇者
image
櫻井 圭祐
株式会社医薬情報ネット マーケティングサポート事業部Webディレクター
30年近くにわたり、デジタルコンテンツの制作・指揮の最前線で活躍してきたプロフェッショナル。大阪の印刷会社でWeb部門を創設し、大手スーパーのタッチパネル端末や学習塾サイトなどを手掛ける。また、百貨店向けにデジタルサイネージを他社に先駆けて企画・導入。その後東京に拠点を移し、大手私鉄サイトや、クレジットカード会社の会員向けメルマガの運営ディレクションなどを担当。多様な経験と実績を活かし、現在は株式会社医薬情報ネットに在籍し、製薬メーカーサイトのリニューアルに貢献。
お申し込みフォーム

お申し込みは以下フォームにご入力ください。参加URLは対象企業の方に前日までにメールにてお知らせいたします。