データ&CRMの連携でMR活動のパフォーマンスを向上させる!医師との関係性を強化するデータ活用のポイントとは

無料
データ&CRMの連携でMR活動のパフォーマンスを向上させる!医師との関係性を強化するデータ活用のポイントとは
本セミナーの申し込みは締め切りました

デジタル技術の進化により、MR活動のパフォーマンスは活用するデータの量や質、取り扱いによって大きく左右されるようになりました。医師との関係性強化のために、医師個人に紐づくデータを効率的に収集し、活用する仕組み作りが欠かせません。

本セミナーでは、医師の学会発表情報や論文発表情報などを提供している医薬情報ネットと、製薬企業でのCRM/CLM制作と運用実績が豊富なビッグエムズワイの2社で、その活用方法について深く掘り下げます。

CRMにおける学会情報や論文情報の具体的な活用方法、コンテンツやメール閲覧などの医師の行動データを可視化することの意義など、MR活動の戦略やアクションプラン策定を支援する方法などを解説します。

お申し込みはこちらから

こんな方におすすめ

◎製薬企業・医療機器メーカーの営業推進部門の方
◎製薬企業・医療機器メーカーのデジタル推進部門の方
◎製薬企業・医療機器メーカーのマーケティング部門の方
◎製薬企業・医療機器メーカーのメディカル部門の方
◎製薬企業・医療機器メーカーの情報システム部門の方

開催概要
【日時】

2023年11月1日(水) 11:00~11:55(10:45~入室可能)

【場所】

Zoom ウェビナーを活用したオンラインセミナー

【主催】

Medinew

【対象】

製薬企業、医療機器メーカー
※上記以外の企業関係者の参加はご遠慮ください

【URL】

対象企業の方に前日までにメールにてお知らせいたします。

【講師】

猪又 雅人氏(株式会社ビッグエムズワイ 取締役
笹木 雄剛(株式会社医薬情報ネット 代表取締役)

【費用】

FREE(事前登録制)

注意事項

  • 製薬企業、医療機器メーカー以外の方は、参加をお断りさせていただきます。
  • 複数名のご参加を予定されている場合でも、お手数ですが1名ずつのお申し込みが必要となります。
  • お申し込みには、おひとり様につき1つのメールアドレスが必要となります。
  • お申し込み後にキャンセルされる場合は前日までにご連絡ください。
  • 内容、スケジュールは変更になる場合があります。
  • 録画、録音、撮影、キャプションなど複製ならびに、二次利用を一切禁じます。


セキュリティの関係でご登録のメールアドレスにセミナー事務局からメールが届かないケースが報告されています。info@pin-japan.co.jpからのメールが受信できるように設定をお願いいたします。

プログラム

  • 11:00~11:05 オープニング・諸注意事項など

 

  • 11:05~11:25 学会情報、論文情報を活用したMRのディテーリング機能強化について

株式会社医薬情報ネット 取締役 笹木雄剛
 

  • 11:25~11:45 CRMにおける有効なデータ活用

株式会社ビッグエムズワイ 取締役 猪又雅人氏
 

  • 11:45~11:55 質疑応答&ディスカッション
登壇者
猪又雅人氏(Masato Inomata)
猪又雅人氏(Masato Inomata)
株式会社ビッグエムズワイ取締役
インターネットにおける動画配信を主力事業とする株式会社Jストリームに入社。医薬メディアに営業担当として携わり、のちに動画メディアにて新規ビジネスを担当。社長室に異動後は室長としてM&Aを担当。2018年、株式会社ビッグエムズワイの取締役に就任し、CRM事業を担当。
笹木雄剛(Yugo Sasaki)
笹木雄剛(Yugo Sasaki)
株式会社医薬情報ネット 代表取締役
総合商社系の調査・コンサルティング会社にて、バイオ、医療、食品技術のコンサルタントとして事業開発やマーケティング支援プロジェクトに従事。2018年、医療用医薬品専門の企画制作代理店、株式会社医薬情報ネットに入社。学会情報データベース、論文情報データベースを中心に、製薬企業、医療機器メーカーのデータマーケティング支援を担当。
申し込みフォーム
※お申し込みは終了いたしました。