医師の心に残る講演会とは? ~講演会から“つながり”を生む設計~
無料

本セミナーでは、一方通行の講演から脱却するための講演会スタイルの選び方、参加医師のエンゲージメントを高め、能動的な参加を促すポイントを解説します。
医師向け講演会は、情報提供の場から「つながりを生む体験」へと進化しています。
従来の講演会に手ごたえがなく物足りなさを感じている製薬会社・医療機器会社のご担当者様向けセミナーです。
講演会を「点」で終わらせず、参加医師に「参加してよかった!」と感じていただける講演会の実現のためのステップや、外部パートナーとの協業など、明日からの企画にすぐ活かせる内容をお伝えいたします。
お申し込みはこちらから
こんな方におすすめ
◎製薬企業・医療機器メーカーで講演会を企画・運営されている方
◎製薬企業・医療機器メーカーのマーケティングに関係する部署の方
開催概要
【日時】
2025年9月17日(水)11:00~11:40(10:45~入室可能)
【場所】
Zoom ウェビナーを活用したオンラインセミナー
【主催】
Medinew
【対象】
製薬企業、医療機器メーカー
※上記以外の企業関係者の参加はご遠慮ください
【URL】
対象企業の方に前日までにメールにてお知らせいたします。
【講師】
加藤 朝(株式会社医薬情報ネット 取締役/Coordinator Manager)
【講師】
堀 渓夏(株式会社医薬情報ネット Coordinator)
【費用】
FREE(事前登録制)
注意事項
- 製薬企業、医療機器メーカー以外の方は、参加をお断りさせていただきます。
- 複数名のご参加を予定されている場合でも、お手数ですが1名ずつのお申し込みが必要となります。
- お申し込みには、おひとり様につき1つのメールアドレスが必要となります。
- お申し込み後にキャンセルされる場合は前日までにご連絡ください。
- 内容、スケジュールは変更になる場合があります。
- 録画、録音、撮影、キャプションなど複製ならびに、二次利用を一切禁じます。
セキュリティの関係でご登録のメールアドレスにセミナー事務局からメールが届かないケースが報告されています。info@pin-japan.co.jpからのメールが受信できるように設定をお願いいたします。
登壇者
加藤 朝(Tomo Kato/講師)
株式会社医薬情報ネット取締役/Coordinator Manager
医療機器マーケーティング、コンピューター会社の秘書を経て、2007年に(株)ゴールデン・チャイルドに入社。年間40-50本の講演会運営に携わり、延べ700本以上の講演会、学会や展示、アドバイザリーボード会議などの企画・運営に携わる。2022年9月に㈱医薬情報ネットと吸収合併をし、GCコンベンションユニットとして、コンベンション事業を継続。
堀渓夏(Keika Hori/講師)
株式会社医薬情報ネットCoordinator
イベント業界・出版流通業界を経て、2021年に(株)ゴールデン・チャイルドに入社。講演会、学会や展示などの企画・運営業務に携わる。2022年9月に㈱医薬情報ネットと吸収合併をし、GCコンベンション事業部として、コンベンション事業を継続。現在は主に外資系製薬企業様を担当。
お申し込みフォーム
お申し込みは以下フォームにご入力ください。参加URLは対象企業の方に前日までにメールにてお知らせいたします。