ターゲット医師の解像度を上げる:学会情報、論文情報の活用と抄録分析の可能性
無料

新薬ローンチ時に専門性のある医師を正確に抽出できない、医師の“関心領域”が見えず、メッセージ設計が曖昧になるといった課題をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
本セミナーでは、これらの課題を解決する新サービス「抄録分析」をご紹介します。
「抄録分析」が持つ可能性と、それを支える弊社のデータベースサービスについて、解説します。
本セミナーは、10/29(水)開催のMediew Digital Marketing Day 2025 Autumnで実施したセミナーと同じ内容です。
お申し込みはこちらから
こんな方におすすめ
◎医師分析を強化・効率化したい方
◎新薬上市、新規領域参入、適応拡大を検討している方
◎医薬品・医療機器のマーケティング業務に従事している方
◎医薬品・医療機器のメディカル業務に従事している方
◎製薬企業・医療機器メーカーのプロダクトマネージャーの方
開催概要
【日時】
2025年12月10日(水)11:00~11:30(10:45~入室可能)
【場所】
Zoom ウェビナーを活用したオンラインセミナー
【主催】
Medinew
【対象】
製薬企業、医療機器メーカー
※上記以外の企業関係者の参加はご遠慮ください
【URL】
対象企業の方に前日までにメールにてお知らせいたします。
【講師】
笹木 雄剛(株式会社医薬情報ネット 代表取締役)
【費用】
FREE(事前登録制)
注意事項
- 製薬企業、医療機器メーカー以外の方は、参加をお断りさせていただきます。
- 複数名のご参加を予定されている場合でも、お手数ですが1名ずつのお申し込みが必要となります。
- お申し込みには、おひとり様につき1つのメールアドレスが必要となります。
- お申し込み後にキャンセルされる場合は前日までにご連絡ください。
- 内容、スケジュールは変更になる場合があります。
- 録画、録音、撮影、キャプションなど複製ならびに、二次利用を一切禁じます。
セキュリティの関係でご登録のメールアドレスにセミナー事務局からメールが届かないケースが報告されています。info@pin-japan.co.jpからのメールが受信できるように設定をお願いいたします。
登壇者

笹木 雄剛(Yugo Sasaki/講師)
株式会社医薬情報ネット代表取締役
総合商社系の調査・コンサルティング会社にて、バイオ、医療、食品技術のコンサルタントとして事業開発やマーケティング支援プロジェクトに従事。2018年、医療用医薬品専門の企画制作代理店、株式会社医薬情報ネットに入社。学会情報データベース、論文情報データベースを中心に、製薬企業、医療機器メーカーのデータマーケティング支援を担当。
お申し込みフォーム
お申し込みは以下フォームにご入力ください。参加URLは対象企業の方に前日までにメールにてお知らせいたします。



.png%3Ffm%3Dwebp&w=640&q=75)


