医師との限られた面談機会でも効果的なMRディテーリング活動とDX推進とは ~先行事例とすぐにできる学会&論文データの活用について~
![医師との限られた面談機会でも効果的なMRディテーリング活動とDX推進とは ~先行事例とすぐにできる学会&論文データの活用について~](/_next/image?url=https%3A%2F%2Fimages.microcms-assets.io%2Fassets%2Febbc87f8c52f471ab333f4895f78ff10%2Fe2925fcaafe4404b89eff493fc8d8299%2F20231004_seminar.png&w=1920&q=100)
セミナータイトル
医師との限られた面談機会でも効果的なMRディテーリング活動とDX推進とは ~先行事例とすぐにできる学会&論文データの活用について~
開催日時
2023年10月4日
概要
COVID-19の影響による訪問制限や医師の情報収集のオムニチャネル化など、製薬業界のセールスやマーケティングを取り巻く環境が大きく変化しています。医師のMRからの情報収集の割合が減少する一方、処方決定など重要な判断に必要な情報は、依然としてMRに聞くなど、MRが重要な役割を果たしていることは変わりません。
医師との面談機会が減る中で、製薬企業・医療機器メーカー各社は、少ない面談機会を有効に活用するために、MRへ提供する情報や提供方法を試行錯誤しています。
本セミナーでは、学会情報や論文情報といったオープンデータを活用したMR活動のDX推進について、事例も含めて紹介いたします。
登壇者
株式会社医薬情報ネット データセールス
芳賀瑞枝(Mizue Haga/講師)
アーカイブ動画視聴対象者
製薬企業、医療機器メーカーにお勤めの方
※上記以外の企業からの視聴申し込みはお受けしておりません
アーカイブ配信視聴申し込みフォーム
以下フォームに必要事項をご記入の上、送信してください。対象者には視聴URLが記載されたメールを3営業日以内にお送りさせていただきます。
※本動画の視聴対象は製薬企業、医療機器メーカーにお勤めの方に限らせていただきます